かいとうゆうき オフィシャルブログ

金管楽器の演奏において何かしらの手助けになればと思います
自分で気づいた事、奏法のことなど発信していきます。
不調でお困りの方
もっと上達したい、上手くなりたいという向上心はあるけどどうしていいか解らないという方へ

2017年2月のブログ記事

  • 1ヶ月間ブログを更新し続けて

    こんにちは!かいとうゆうきです。今月に入ってブログ更新した数13記事。これ合わせて14記事 書けるだけブログを書き続けてきました。 結果どうだったかの報告 とにかく書きまくった。 2日に1記事のペース 自分でここまで書けると思ってなかった。意外と書けるもんなんですね。 自分すげー 書き続けて変わっ... 続きをみる

  • 嫌われないようにとかもうやめよう

    自分は音大に入るまでにホルンの練習やら楽典やらピアノやらソルフェージュの勉強やら とにかく周りのことを全然気にしないでいました。 気にしている暇がない。授業はあるし、部活は遅くまで そんな感じだから、大学に入ってから、もっと楽器の事考えていられるんだと思ってました。 で、まず大学に入ってから、変わ... 続きをみる

  • タンギングがクリアになるには

    タンギングするときは音を舌で止めて離す感覚で吹く (自分自身の感覚の話なので、あまり参考にはしないほうがいいです。) また考えがまとまったらまた書いて行きます。 アタックをクリアにするときに役に立つ ヒントになるのではと練習中に考え実践しているのですが タンギングって振動を舌で止めて離す行為を繰り... 続きをみる

  • 自分の本当にやりたかったこと3

    自分がこれまで面白いなと感じてきたことややってみたいなと思ったことには 共通することがあると思う。 たぶん人が無理っていってることをやってみたくなるんじゃないのかと思った。 自分は楽器が得意ということもなくむしろ下手な方だったと思う。 中学2年からホルンを吹き始め、 プロの演奏家を意識し始めた。 ... 続きをみる

  • 努力とは

    こんにちは!かいとうゆうきです。 突然ですが努力ってみなさん何だと思いますか?努力ってなんなんでしょう? 努力すれば夢やが叶うとか目標を達成できるってよく聞きますが 努力ってそもそも何なんでしょうか? 努力とはなにか 自分は最初、努力とは頑張ること、(練習量を増やすとか他の人よりも練習するとか) ... 続きをみる

  • シングルタンギングの精度を高めるために

    かいとうゆうきです!今回は自分の苦手としてるタンギング、特にシングルタンギングについて 今日の練習中での発見 シングルタンギングの質を高める為に必要だったこと もう少し自由に色んな場所でタンギングしてもいいよ ということが必要だったんじゃないかなと思う。 タンギングが雑になっていた 原因は 舌に力... 続きをみる

  • とりあえずやってみよう!

    こんにちは!かいとうゆうきです。 今はすごく便利な時代になったなーとつくづく思ってしまいます。スマホやインターネットで検索すれば基本解らない事があっても、調べればすぐ解るし、ついこの間も和音の析の仕方であやふやな点があったんですが、ネットでググったら一発ですもん。スゲーなと 楽器の奏法の事や音楽の... 続きをみる

  • 楽器を吹く上で息はあまり必要ない

    こんにちは かいとうゆうきです 自分は以前楽器を吹いていた時息のスピード、量に頼って音を出していました。 楽器を吹く上で息はいるんじゃないの? 思ったあなた!違うんです。 音を出す上で息ってたいして要らないんです。 いや結構マジで。いやホントだよ。 息は唇が振動する分だけ 楽器って唇の振動、マウス... 続きをみる

  • 毎日の練習で変化をつける 一日なにかを成長させる

    今自分が練習で意識していることなんですが とにかく新しいこと、まだやっていないことをとにかくできるかはさておいて かたっぱたしからやってみるということを意識して練習しています。 その中で自分がいいなー効果があるなーと思った練習は継続して練習し プラスになるなーということがあれば変化をつけることを意... 続きをみる

    nice! 1
  • 僕とバジルさんの出会い

    上野学園大学に入学してからしばらくの間、音が出ない日々が続きました。 もともと最初は昭和音大に行く予定だったんですが、練習中に突如として音がでなくなってしまい、昭和にいくのは難しくなってしまい、上野学園を受験。何とか音が出る様になったものの、 AO入試でぎりぎりというぶっちゃけ上野学園に入る人がほ... 続きをみる

  • 自分の本当にやりたかったこと2

    「正しいかどうかではなくやりたいかどうかだよ」 そう吉田さんから言われ、セミナーが終わった後自分なりに自分が本当にやりたかったことについて考えた。 (自分の本当にやりたかったこと) もちろんプロのホルン奏者になること、自分の教室を地元で開くこと、これらは今の自分の目標だ でもなにかが違う。そんな気... 続きをみる

  • リップスラーが上手くできないと思ったら

    今回は金管楽器の基礎練習で大事なリップスラーについて書いて行きたいと思います。 リップスラーとは 舌(タンギング)をせずに息のコントロール、口の中を変化させ音を変えること リップスラーの効果 唇の周りの筋肉をほぐし唇が振動させやすくする 音と音のコントロール力を身につけることにより高音から低音まで... 続きをみる

  • 楽器の技術は精神面も大きく影響します

    今回は楽器の演奏における精神面について書いて行きたいと思います。 みなさんは楽器を吹いている上で技術が向上していけば精神面はあまり関係ないとおもってないでしょうか?  自分も最初はそう思っていたんです。技術と心のことは別で技術が上がっていけば関係ないって思っていたんです。 それが違うと解ったのが自... 続きをみる

  • 頭で解っていても体に覚え込ませないといけない

    今回は反復練習の大事さについて書いていきたいと思います。 自分はいままで奏法やできるようになったこと一度でもできれば大丈夫だと思っていました。 でも違うんですよね。 無意識で使えるようになるまでの繰り返しは必要 新しい奏法や今よりも良くできるアイデアが浮かんでいたとしてもそれが使えるようにな らな... 続きをみる