かいとうゆうき オフィシャルブログ

金管楽器の演奏において何かしらの手助けになればと思います
自分で気づいた事、奏法のことなど発信していきます。
不調でお困りの方
もっと上達したい、上手くなりたいという向上心はあるけどどうしていいか解らないという方へ

楽器を吹く上で息はあまり必要ない

こんにちは かいとうゆうきです


自分は以前楽器を吹いていた時息のスピード、量に頼って音を出していました。




楽器を吹く上で息はいるんじゃないの?
思ったあなた!違うんです。
音を出す上で息ってたいして要らないんです。


いや結構マジで。いやホントだよ。





息は唇が振動する分だけ

楽器って唇の振動、マウスピース、楽器と伝わって音が出ますよね。てことは息は唇が振




動する分だけで良いんですね。







それ以上は要らないんですね。だって振動してるんだもん。






たくさん息を吹き込んでいた自分
自分は最初音が響く事を意識して練習をしていました。
息をたくさん吹き込めば音が良くなると思っていたんです。
そんな簡単じゃないんですね。
それにずっとこだわりすぎて、逆に自分で楽器を吹けなくしていたんです。


恐ろしい!てか馬鹿か自分は!








息の量を少なくしたことによって楽器が響く様に

今まで吹き込んでいた癖を息を少なくしたことで改善。
音が良くなって 
良い感じに



今でも吹き込んでしまう癖が出てしまうけど、



自分で修正出来るようになりました。








息はそんなに要らない。

唇が振動する分だけでいい。


たくさん息を吹き込めば良いというわけではない。





是非参考にしてみて下さい!





  
 




×

非ログインユーザーとして返信する